
NPO救命おかやま

Welcome
to Our Site
NPO救命おかやまとは
岡山県民がこれまでにも増して質の高い救急医療を受け,健やかに暮らすことができるよう,その手助けをすることを目的として設立し,一人でも多くの方々の救命をめざして,事業を展開し,広く県内にその活動を広めていくNPO団体です。
2025 NPO救命おかやま
第18回「市民のための救命講習会」
(2025.11.8) のお知らせ
2025年11月8日(土)に「市民のための救命講習会」を岡山県医師会との共催で開催致します。
一般の方を対象とした無料の救命講習会です。市民の皆様とともに、救命の輪を広げていきたいと思っています。どなたでも参加可能です。皆様の参加を心からお待ちしています。
尚、事前のお申し込みをお願いいたしておりますので、下記のフォームから,またはパンフレット2ページ目にご記入の上,FAXでお申し込みください。
PCスマホ用申込フォームはこちら
ガラケーの場合はこちらのフォームから
※ご案内パンフレットおよびFAXでの申込用紙はこちらよりダウンロードできます。
※今年度の第18回講習会も、おかやまマラソン協働事業となっており、マラソンランナー、マラソンスタッフ等関係者にもお声掛けをしております。
※コロナ感染防止に留意し開催をいたします。
※コロナ感染拡大により中止となります可能性もありますことご了承ください。
中止が決定した場合は、参加募集をされた皆様には各自メールにて連絡を、またHPや会員メールにてもご連絡をいたします。
2025年 NPO救命おかやま 市民のための救命講習会
【日 時】
2025年11月8日(土)
14:00 − 15:30
【場 所】
ジップアリーナ『岡山サブアリーナ』
〒700-0012
岡山県岡山市北区いずみ町1-1-3
【定 員】100名 (先着順)
※小学生以下の方は保護者の方と一緒にお申し込みください.
【参加方法】PC または携帯電話(HPより)用参加申込フォームより事前にお申込ください。
【参加費】無料!


2025年7月26日(土)
第20回総会、2025講演会 (終了報告)
7月26日(土)に開催されました、「第20回総会」は、正会員の皆様にご参加いただき、委任状も含めて有効数を満たして、無事2024年度の事業報告および決算報告ののち承認されました。2025年度予算・事業計画については協議、意見交換がなされ、決定されました。
また、同日総会後に開催されました【2025NPO救命おかやま講演会】にも多くの皆様にご参加いただき、無事終了いたしました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
今後も、NPOから発信していける題材があればご案内してまいりたいと思いますので、ご希望があればご連絡いただければ幸いです。
引き続きNPO救命おかやまの活動に皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
【NPO救命おかやま第20回総会】
開催日時:2025年7月26日(土) 16:30-17:00
開催場所;岡山プラザホテル2F「吉備の間」
【NPO救命おかやま講演会2025】
開催日時:2025年7月26日(土) 17:00-18:30
開催場所;岡山プラザホテル2F「吉備の間」
講演『~AED 市民解禁から20 年の成果と課題~
心臓突然死を減らす多面的・戦略的アプローチ』
石見 拓 先生
(京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻 予防医療学分野)
PDF版の案内はこちら
2025年11月09日(日)開催
『おかやまマラソン2025』 AED班 スタッフ募集
2025年11月09日(日)に、『おかやまマラソン2025』が開催されます。会員の皆様、AED班スタッフとしてご参加ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今年も一人の命も落とすことなく、救命が必要な場合は心肺蘇生をして、NPOのスタッフのお力添えで、『おかやまマラソン2025』を楽しく無事成功させましょう!
お申込につきましては、「AED班スタッフ募集要項」をご覧いただきました上で、おかやまマラソン事務局に直接お申し込みを頂くようお願いいたします。
募集先を間違えないようご留意下さい。
【申込】 申込先&お問合せ先: おかやまマラソン実行委員会事務局
〒703-8293 岡山市中区小橋町1-1-25
岡山県庁小橋町庁舎1F
おかやまマラソン実行委員会事務局 競技運営課 宛
・申込方法:
郵送/FAX/E-mailおよびスマートフォン等からの申込み
・申込締切:2025年08月30日(土)必着
※定員になり次第締め切ります。
※お申し込みの前に、募集要項を必ず読み、それぞれ希望のAED班にお申し込みください。
FAX :(086)224-1579
E-mail : info@OkayamaMarathon.jp
◆待機・自転車・フィニッシュAED班のお申し込み
※QRコードからも申し込み可能です(下記参照).
※学生の方は,下の方に記載の「救護サポーターのお申し込み」からお申し込みください.
受付期間:2025年03月25日(火)-08月30日(土)
QRコードからもお申し込みいただけます。
※待機AED班の募集フォームは締切っています。
◆救護サポーターのお申し込み:
待機サポーター・フィニッシュサポーター(学生の方等)の申込みは終了しています.

